2010年9月20日月曜日

シーポヨのつぶやき】

  • 00:35 ブログ】 FacebookとかSNSとか。リアル世界を拡張するためのインターネットみたいな。なんと言ってもSNSは元々の知り合いがいっぱいいるかどうかで、意味が違ってくると思う。: 特定のSNSに、何年も何十年も(w)会わなかっ... http://bit.ly/brOFWM
  • 01:30 RT @shamilsh やはりiPhoneは買い頃?? <スライド式のBluetoothキーボードを内蔵したiPhone 4用ケースが登場 - Touch Lab - タッチ ラボ> http://t.co/ocGJ5qc via @touch_lab [in reply to shamilsh]
  • 01:41 アイフォンのいいのは、機種の少なさ。1年間1機種しかないわけで、そうするとアイフォン用のグッズがいろいろと売ってる。これは、たくさんの機種が、たくさんのメーカーから出ているアンドロイドじゃできない。まあ、アンドロイドは「どのアンドロイドにしようか?」って選べるわけだが。
  • 01:49 良かった。そういう話したら、ぷーちゃんと、あむたんに、白目むかれるかと思った。最近は、政治経済だし。 @Amrita_Gene: そかー。しぽよが色々言ってたみたいな、実はこういうことだった的な歴史の話は結構おもしろいけどね。 [in reply to Amrita_Gene]
  • 01:52 無意識を責めてる瞬間には、自分の内側の無意識に知らずに支配されている件
  • 01:58 鈴木大拙が没した際ニュースを読み上げた宿直明けのアナウンサーが原稿に禅と書いてあるのを蝉と読み違えて「蝉の研究で有名な鈴木大拙氏が亡くなりました。著書には英文による『蝉と日本文化』…」と、誤って読み上げてしまい進退伺いを出したが慰留された http://bit.ly/aCKfmN
  • 01:59 鈴木大拙は自著の著者紹介で「"褌"の研究家」と誤植されたこともある http://bit.ly/aCKfmN
  • 02:07 「日本的霊性」って鈴木大拙の本で見たんだけど、鎌倉時代になって日本の霊性(スピリチュアリティ)が始まったと言う話。それまでは「神性(という単語を使っていたと思う)」はあったけど、霊性はまだ花開いていなかった。つまりエンライトした人が登場しはじめたのが鎌倉時代。
  • 02:12 神性というのは、いわゆるサイキックな世界だろう。神道であったり、密教であったり(良く知らないが)。神性が充分に日本で成熟していたので、霊性が点火したんだろう。
  • 02:15 鎌倉時代がなぜ特別かと言うと、鉄の生産が拡大した事にあるらしい。それまでは鉄は貴重なもので、国の所有だった。朝、役所から借りて、夕に、洗って役所に返すような感じだった。この鉄器で開梱された土地は国有の農地だった。それが鉄器が安く手に入るようになったの鎌倉時代の直前。
  • 02:19 私有の鉄器で土地を開梱することが出来るようになって、私有の農地が増えて行った。私有の農地の拡大とともに、国の貴族ではない、武士という私的な集団が勢力を持った。農地が広がり、鉄器で楽に農業をすることが出きるようになって、豊かになったのが、霊性を育む余裕になったんだろう。たぶん。
  • 02:23 インドでも、エンライトした偉大なマスター続出した2500年前というのは、非常に豊かな時代だったらしい。ゴータマ・ブッダ(釈尊)やらマハビーラの時代だね。どちらも武士階級の出身で王子だったそうだが。
  • 02:32 たぶん、中国や韓国から鉄の生産部族の移住があったのかもね。調べてない。時代は知らないけど、鉄の生産では大量の炭が必要なので、山を禿山にしながら生産部族が移動していたらしい。中国を禿山だらけにして、韓国を禿山だらけにして、日本へと流れて来た。
  • 02:34 日本の自然は豊かで、禿山を放っておいたら、また森になる。日本から東に行く必要はなかった。東はないし(笑)。同じ場所を順に回っていたら、木は手に入りつづける。
  • 02:38 ムンバイ博物館で、日本刀の名刀を何本も見たことがあるけど、あれは、クリスタルのように瞑想の道具だね。よりスピリチュアルな武士の方が強かったってことがあっても、不思議ではない。武道が、霊性の師を必要としていたんだね。きっと。
  • 11:41 auの携帯 #is01 が "," が名前に入ってるとメール送信出来ない件で、auの側で携帯メールを停止したり、端末の販売停止をするのはやり過ぎだと思うんだが、仮にこれがauの携帯メールに潜んでいたセキュリティの問題を引き起こすとしたら、過度な対応ではないと納得出来る件。
  • 11:45 RT @masaru_kaneko: 若い人に聞くと、ほとんど新聞をとっておらず読んでいません。昔ならバカになったと憤慨したでしょうが、今は紙面を読むにつけ、仕方がないなと思うようになっています。今までさんざん失敗してきた守旧派官僚らの言い分だけ載せて、つるんでいるんじゃ ...
  • 11:49 インドでは読めない。後でぐぐってみます。 RT @xxxSOPANxxx: 金属器生産の歴史に関しては、谷川健一『青銅の神の足跡』がお奨め。@seapollo 中国や韓国から鉄の生産部族の移住があったのかもね。
  • 11:50 RT @henayu: 今年は、ヘナ豊作が一段と濃厚になってきた。いま、ソジャットはよく晴れているという。ただ、つい数日前は大雨……ただ、まだ雨が降ったり、晴れたりが続く………。豊作節でも歌いたくなる気分♪
  • 12:20 RT @meigenbot: 何ものにも揺るがない信念を持っている人は、血と汗を流した結果それを勝ち得たのです。(Helen Keller)
  • 12:32 RT @elgoog5: Xperia X12の噂。CPU1.5Ghz、画面解像度1080x720、本体厚さ10mm、12万画素AFカメラ、Android2.2or3.0。ホントにこのスペックなら期待。 http://bit.ly/cDoTNb
  • 12:36 RT @May_Roma: 強制だったのか>@aoyamahanako: おはようございます。今日は「苗字の日」。1870年の今日から国民全員が苗字をつけることが許されたんだそうです。でも実際に苗字を名乗る人は少なくて、5年後には強制的に苗字をつけされられたんだとか。
  • 14:54 RT @kirghisia: 私も、社会のおかしな仕組み、利潤追求や権力志向の組織、公教育などが、素直で純真な自然にうまれついた人間を醜悪な性格に改造していると考えている。愛国心、競争心、宗教心などといったものをやたらに植えつけてもらう必要などない。ヒロタカズマ ht ...
  • 15:10 RT @nirguno: 道路工事がはじまった。道を広くするらしいけど、こっから先は私とグテイをあわせても家が5件しかないのに、、。いのししや鹿はおるかもしれんけど。何億も税金の無駄使い。道を広くするのは村人の夢らしい
  • 15:10 RT @Premsheel: どうも連休はひまになりがちです。誰か遊びに来ないかな?!>イマジン http://imaginetarot.web.fc2.com/imagine/Imagine.html
  • 15:12 RT @_kotomo: 83歳のおばあさんが専門学校を受験すると言い出したところ、周りの人は反対したという。いわく、「いま83歳、卒業したら86歳。なんの意味があるのか」と。するとおばあさんはしばらく考えた後、にっこり笑った。「確かに卒業したら86歳だけど、何もしなくて ...
  • 15:59 RT @kotoba_bot: 「文句ばっかり言ってるのは子供の限界で、文句を言われてても何かを組み立てるのが大人の役割だとすると、人の足を引っ張るだけで、自分が何かをした気になってる大人が増えてる気がする今日このごろです」
  • 17:49 衝突事件後、日本との交流停止=中国 http://bit.ly/bPf2uC 尖閣諸島沖での漁船衝突事件後に、地方政府や省庁間の日中交流を一時的に停止し、航空路線増便に向けた協力を中止していることを明らかにした。
  • 17:58 オバマ大統領と会う前に中国とこう言う状況を起こすってわけだと思う。最近、みえみえなタイミングが多いよね。みんな疑わないのかな。
  • 18:45 facebookのリクエストが知らないインド人サニヤシンから来てどんな人か見に行ったら「テロ戦争をするインド陸軍をサポートしよう」って書いてあってゾッとした。こう言う感覚の人は遠い世界にいると思ってた。
  • 18:58 アメリカだけだったナビのサービスが広がったのね。 Google マップナビ 発表…Android向けに無料カーナビ http://bit.ly/9YKuXr
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: