2010年12月6日月曜日

@setupre 技術系のツイート

  • 13:20  液晶のスクリーン自身は透明なんだ。普通の透明の液晶のスクリーンは、後ろから光を照らす必要がある。だからその光源が透明じゃない。でも、有機液晶だと液晶自体が光るので、後ろに光源がいらない。それで、透明液晶スクリーンが出来るんだね。
  • 13:23  透明スクリーンで最初に思いつくのは、運転席へ情報を提供すること。運転者の目がどこにあるかを自動的に判断して、見ている物に対する適当な情報が並べられる。危険を知らせたり、注意すべき物を光らせたり出来るかも?SFっぽいね。
  • 13:26  あとは、携帯のスクリーンを透明に出来るとおもしろい。普段は背景に色をつけていたら普通の画面と同じ。適当な背景を透明にすると、いろいろと遊べる。まあ、カメラの映像を並べて、すでに同じ事をやってるからいらないか?とりあえず透明スクリーンの携帯を出したら、色んな人が使い方を思いつく。
  • 13:35  seesmic-web: http://bit.ly/5OpOQ で、表示しているツイートにいろいろな条件を重ねることが出来るのを発見。あれやこれは表示しないというが指定できる。これを含むとか、これを含まないとか。
  • 13:41  ウィキリークスが徐々に排除されて行っている。DNSサーバ:名前からサーバのアドレスを調べる:から取り除かれ、寄付用のpalpalアカウントも消された。DNSサーバは自前のを立ち上げたらいいと思うんだが。.org は米国の管理だから、消されやすいけど。複数の名前を使ってもいいし?
  • 14:36  あ、ネットブックのつもりだったら、電池があと5分だって。ケーブルを引っ張ってくるか、部屋に入るか・・・。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: