2012年6月3日日曜日

シーポヨのつぶやき】

  • 02:38  なぜ日本人は原子力から抜け出せなくなったのか? ドイツ人監督が描くドキュメンタリー http://t.co/ieOPBp1m
  • 02:53  「ムラ」内部から指摘していた「防災」体制の欠陥:  てっきり3.11後に書かれた本なのだと思って「奥付」を見直してまたびっくりした。2007年1月とある。つまり、この本の著者は、事故の5年前に「フクシマ」を的確に予言していたことになる。 http://t.co/VrHcE0bX
  • 03:01  「簡単です。『原子力災害対策特別措置法』第15条に定められた通り、福島第一発電所が政府に『緊急事態の通報』をしています。3月11日の午後4時45分です。このときに格納容器が壊れることを想定しなくてはいけない。 http://t.co/T7oSO2Ev
  • 03:03  それは同日午後2時46分の大震災発生から、わずか1時間59分で来ていた。すると、この後「全交流電源喪失〜放射性物質の放出」の間にある「メルトダウンがあったのか、なかったのか」という論争は、防災の観点からは、枝葉末節でしかないと分かる。 http://t.co/T7oSO2Ev
  • 03:08  正確な情報が上がってきていれば『専門家』は必要ない。『全交流電源喪失』という情報しかないから、意味を説明できる専門家が必要だった。専門家なら分からないなりに25時間を割り振って、SPEEDIの予測、避難、ヨウ素剤の服用などの指示を出すべき http://t.co/zObAqTsF
  • 03:09  「ERSSの結果が出てくるまでの間は、SPEEDIに1ベクレルを代入して計算することになっています。そのうえで風向きを見れば、避難すべき方向だけでも分かる。私なら10の17乗ベクレルを入れます。それで住民を逃がすべき範囲も分かる」 http://t.co/zObAqTsF
  • 03:15  「私の言うことは誰も聞いてくれませんでした。誰も聞いてくれないので家で妻に話した。妻にもうるさがられ『私の代わりにハンガーにかけたセーターにでも話していなさい』と言う」松野さんは笑う。「このままうやむやにすると、また同じことが起きる」 http://t.co/MabdSajq
  • 03:15  RT @takehariy: さっさと浜通りに見切りをつけるべきだった、さっさと福島に見切りをつけるべきだった、さっさと原発に見切りをつけるべきだった、さっさと汚染地帯に見切りをつけるべきだった、ずるずるずるずるずるずるずるずるずる行き着く先は・・・ @seapollo
  • 04:46  ふと、7・5,35という事実に気がついた。5万円で3万5千ルピーの買い物が出来る。鬼の様な世界だ(良い意味w
  • 10:27  RT @katukawa: 韓国が日本からの水産物の輸入規制を強化し、放射性物質の検査証明を新たに北海道、青森、岩手、三重、愛媛、長崎、熊本の7道県に義務付けた。 http://t.co/h498t7HO
  • 10:29  RT @heartpit_hige: 心が炎症を起こして腫れ上がっているとすれば、そよ風でさえ心に痛みを走らせるかもしれない。心理失調のゆえに社会に適応できずに苦しんでいる心を想うときには、そのような想定の上で、いかにやわらかく添うかを模索するのがよいのだと思う。不登校の ...
  • 10:29  RT @fpaj: 自由報道協会の会見情報をメールマガジンでお送りしています。会見情報をご希望の方はこちらから登録してください→( http://t.co/E9ISYOnr#fpaj
  • 10:35  RT @tosa_suigei: 生活保護:不正受給問題より生活保護者が戦後の混乱期を超えた事実の方が深刻だろう。政治家なら204万人という異常な数の生活保護者を生み出した原因を取り除くことに傾注したらどうか。15年も続くデフレがもたらした国民経済の疲弊や小泉構造改革が生 ...
  • 10:36  RT @chidaNutopia: 「首相、3日に小沢氏と再会談 会期内採決表明へ(http://t.co/Dh6VwfKX)」。小沢氏が反発すれば決裂も辞さない構え → このまま来期まで延長すれば、自民党はますます資金が枯渇して窮地に追い込まれる。今、党を分裂させてまで ...
  • 10:43  RT @keiichi__: 『日本の原子力発電とCIAの関係 』WSJ 『米国立公文書館で公開されたCIAのファイルに、正力松太郎という1人の日本人がいかに誕生間もない原子力産業の振興に関わっていたかを示す資料を見つけたと述べた。』 http://t.co/eUUjr8Q7
  • 10:44  RT @agostoshinya: 大飯原発再開にあたり野田首相が「何かあったら私が全責任をとる」みたいな寝ぼけたこと言ってるけど、原発の場合、誰も、いかなる形の責任もとりようがないほどの大惨事になるってことは、既に証明済みなのに。肥えた腹なんか切ってもらっても、誰一人も ...
  • 10:45  RT @magosaki_ukeru: 尖閣・石原:どうしようもない。石原知事、所詮芸人だ。昔から奇を衒い、世の注目を集め、それで良い。似非国粋者は敵を最も甘く見る人種だ。1日産経「国が許可しないなら、東京は東京の方便を設けて、東京の船で上陸する」。中国軍の行動の可能性を ...
  • 10:46  RT @chan_dora: 生活保護バッシングは、年金崩壊を隠すための伏線だね。これ決定でしょ。
  • 10:50  RT @hamemen: 大飯原発は、ベントフィルターがないのではなく、ベント機能そのものがないんですね!!??????重要免震棟もない。もし事故があったら完全にアウトですね。。
  • 10:51  RT @dub314: 何度観ても恐怖を感じる RT "@sockskurogohan: 1945ー89 世界の核実験地図 一度見て下さい。 あなたが生まれた年には核実験が何回行われていたか。 http://t.co/UqD81qHn YouTubeより #脱原 ...
  • 10:59  I liked a @YouTube video http://t.co/5VfOQLQl nuclear testing.wmv
  • 11:23  RT @onodekita: 公務員の名前を出さずに、匿名の下に隠させているから、今がある。どこの誰が、なんと言ったかを記録し、ネットで流して何が問題がある。それは、省庁の言葉であり、個人の言葉でもある。 重要な証拠の一つだ。もし、名前を出して欲しくなかったら、お面をかぶ ...
  • 11:26  RT @dub314: 恐ろしい。これから日本では何が起きるのか… QT "@Tomynyo: 昨日Tweetした去年の3月の原乳の検査結果(農水省のデータ) グラフにしてみた ヨウ素がこれだけ出てたのね http://t.co/bIg6bnhb"
  • 11:26  RT @onodekita: 例えば、東電社員のお客様係の一人が、・・・と言った。 と言うよりも、 お客様係の 林田(架空)が 「東電に責任はない」 と言った。とツイートに記述する。そうでなければ、そんな発言をした人間はいないとシラを切るのは、火を見るよりも明らか
  • 11:41  原発事故と、事故後の対策について、小泉改革の責任を追求している記事とか、あるんだろうか?
  • 11:46  米国では、ブッシュが暴走させた軍産複合体を、もう、誰も制御できなくなっていると言う。日本では、小泉が暴走させた官僚機構をもう誰も制御できなくなっているんではないかと予想してみるテスト。
  • 12:38  次回が早く読みたい。。。 ≫(次回に続く) http://t.co/MabdSajq
  • 13:29  グーグルも、フェイスブックもマイクロソフトも同じだという意見を聞くので、なぜ違うのかということを、ちょっとつぶやいてみようかな?
  • 13:33  グーグルの違いというのは、オープンソース・ソフトウェア(自由なソフトウェア)と、それを作ってきたエンジニアたちという部分にあり、より科学者よりの人々が実権を持っている部分にある。普通の会社は、「商人が科学者を使う」ような傾向の強い構造になっていると理解している。
  • 13:35  ボクの未来へのシナリオには、未来はオープンソースな形で、共有されたソフトウェアに始まる、共有された創造性の世界への道のりというのがある。地球にはそうなって欲しいと願っているし、そうなるだろうと半ば確信している。グーグルは、その中間点で、橋渡しをする役目を持っていると思っている。
  • 13:38  例えば、アンドロイド携帯、クロム(Chrome)・ブラウザー、クロムOSを考えてみると良い。これは内部が公開されている。内部というのは、ソースコードであり、その解説であるし、開発の道具でもある。内部の公開されたものに何か秘密の動作をする機能を隠すことは出来ない。
  • 13:42  もちろん、一般に売られているアンドロイド携帯は、公開されたアンドロイドを元にメーカーが改造したもので、改造したものの内部のほとんどは公開されていない。でも、それらの携帯端末に、公開のアンドロイドを載せかえることができる。そうすると秘密は少なくなり、防衛することが出来る。
  • 13:42  ああ、話がマニアックになりすぎたかもしれない。
  • 13:44  クロム・ブラウザーにしても、すべてが公開されたブラウザーは、クロミウム(Chromium)ブラウザーとして利用することが出来る。これは、クロムのほとんどの部分を含んでいる(何が欠けているかわからないくらい)。
  • 13:47  グーグルのエンジニアたちが、オープンソースの開発が大好きな人たちが多いとはいえ、グーグルは営利企業だから、全部を公開するわけにはいかない。あるいは、オープンソースは、戦略の一環で行っているに過ぎないという経営関係者もいるかも知れない。
  • 13:50  何はともあれ、マイクロソフトの時代の80年代から90年代にかけて、全てのソフトウェアが、一社が独占する非公開ソフトウェアになるという危険から、危ないところで共有されたソフトウェアの勢力を強くするのに、グーグルが重要な役目をしているのは事実だと思う。
  • 13:54  でもグーグルだって人の子だから、将来の全部を托するわけには行きたくない。では将来はどうするかと言うと、利用者が賢くなって「共有された創造性」をサポートして利用して参加する。。。。ような流れになってほしい。共有されたソフトウェアと、独占されたソフトウェアは、全くの別物という観点だ。
  • 14:05  携帯に、公開ベースのアンドロイドを載せたからと言って、安全かと言うと、実はそうじゃない。携帯は、表のソフトウェアと、裏のソフトウェアの、二本立てて動いている。裏のソフトウェアというのは、通信を行う部分で、これは各社の携帯が独自に作っている。
  • 14:10  公開ベースのアンドロイドを載せても、その通信機能についてはメーカーの作ったソフトウェアを使わざるを得ない。それはちょっと悲しいことだ。その通信機能の部分を共有ソフトウェアとして開発している人たちもいたなあ。Linuxが日の目を見たように、その通信ソフトウェアも主流になって欲しい。
  • 18:20  Android 4 なう。Galaxy Note GT-N7000 インド版。 http://t.co/xhx9WNDY
  • 18:23  RT @saitoyasunori: 泉中央で旨い冷やしラーメンを出す店で新聞を見ていたら、こんな記事。『一体改革は自民党の要求を丸のみすることも辞さず。増税と再稼働は「次の衆院選の争点にならないように、今の段階で決めておこうという空気(はある)」と指摘。発言主は仙谷とか ...
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: