2012年3月1日木曜日

シーポヨのつぶやき】

  • 01:03  RT @karitoshi2011: 自他共に認め、記者会見でも公言する原発維持派が主導するのが民間事故調です。政治家には厳しく、原子力ムラには甘くなるでしょうね。@jun_makino 民間事故調も報道とか見る限りでは政府のと五十歩百歩かな?
  • 01:03  RT @jun_makino: 民間事故調も報道とか見る限りでは政府のと五十歩百歩かな?
  • 01:04  RT @jun_makino: というわけで、 NYT の理解では報告書に書いてあることは「管首相の決断が日本を救った」サンケイあたりとの違いがすごい。
  • 01:04  RT @jun_makino: http://t.co/82wKWMIK NYT記事
  • 01:15  RT @product_red: 今テレビを観ているのだが、ヘリコプターから「作業員が作業をしています」と言われると何だか小ばバカされているような気がするのだが・・・
  • 01:15  RT @product_red: そこに今でもいる人たちのことを考えてみてほしいな。サルが猿山でバナナを食べているわけじゃないのだから、「4号機が見えます。作業員が作業をしています」は無いだろー。
  • 01:27  RT @takeharasinichi: おカネの発生装置、銀行と日銀、最初はそこに魔法使いが居るような気がしていた。その事ばかりを考えていたら恐怖心が薄らいできた。日銀に居るのは魔法使いや呪術師ではなく手品師だ。厚かましいインチキで社会を欺いている。 [Like it? ...
  • 12:31  これを想定していたと知ってほっとした:枝野氏「福島第1がダメになれば福島第2もダメになる。そうなったら今度は東海もダメになる、という悪魔の連鎖になる」と書いている。「そんなことになったら常識的に考えて東京までだめでしょう」と思っていた。 http://t.co/cM0E7CAw
  • 12:35  想定していたのと、それが起きなかったのは別のこと。東電がフクイチから撤退していたら、その最悪の事態は確実に起きていたと思う。それが予測できない東電ではないと思う。知りながら撤退を求めた東電は、どういう企業なんだろう?官邸は、それが想定出来たので、撤退を認めなかった。
  • 12:40  実は、僕の想定としては、フクイチがダメになって放棄されたら、女川がダメになり、女川がダメになったら、六ヶ所を放棄する事態になる。そうなったら、北半球、あるいは全地球の危機になるというのがあった。起きなくて良かった。多分、官邸でも想定していただろう。
  • 12:51  まあ、だから、日本に200キロの距離で原発を複数配置して、そこに高速増殖炉を含めて、更に大量の使用済燃料が保管される六ヶ所村の再処理工場を含めるというのは、ほとんど地球自爆装置だというイメージを311以降持つようになった(汗
  • 14:16  インタビュー:脱原発は代替供給がカギ=菅前首相 http://t.co/H9GViDjx ダボス会議:菅直人前首相の脱原発依存・・・ http://t.co/URHwxTH0 脱原発運動で世界の表舞台に復帰—菅直人前首相 http://t.co/9hNdS9tx
  • 17:51  RT @AmboTakashi: 千葉科学大教授が北野の路上で病死。小川教授は地震工学が専門で、日本原子力学会などに所属。こうした不審死を司法解剖ではなく行政解剖だけで、簡単に病死と決めつけて幕引きをするというのも大変引っ掛かります。http://t.co/4vvynGlQ
  • 17:52  RT @YoichiTakahashi: AIJでは金融庁は必死だろうな。2007年に認可制から登録制に代えてそのおかげで、AIJも一任業者になれた。そのミスを早く消したいだろう。だから一括検査とか。厚労省も厚生年金基金への天下りが多いが、運用担当でないとか予防線を張って ...
  • 17:53  RT @YoichiTakahashi: 「デフレ」の定義をきちんと聞いてください。「デフレ」ではないもののはずですよ RT: @ichita_y: 党本部の参院政策審議会の勉強会にいる。講師は、日本総合研究所の藻谷浩介主席研究員。議題は、「デフレ」の正体と対処策。スゴく面白い!
  • 17:53  RT @bonaponta: 北関東の雨水が利根川を形成して下流でみんなの飲み水になるのにな RT @FRCSRJP: ayatsumugiiの女将さんがTWしているように、国の除染計画の見直しによって、栃木県が見放されようとしています。
  • 18:02  RT @wired_jp: 【先月の記事】楽天傘下のKoboは「Amazon唯一のライバル」──電子書籍の国際展開でAmazon社に対抗できる可能性を持つ http://t.co/lExrmxsa #wired_jp
  • 18:13  RT @Happy20790: 菅首相は情報欲しければ現地じゃなくて東電本店の対策本部に常駐すべきだったんだ。地震のあと直ぐに対策本部が本店に出来てて免震棟と連絡取り合ってたんだから。最初は衛星電話で暫くしてテレビカメラが繋がってずっと対応してたんだもん。
  • 18:13  RT @Happy20790: 続き8:も一つ言いたい事は現地は吉田所長はじめ協力企業も全員撤退なんて考えてなかったでし。あの時は爆発直後で出来る作業も限られて命をかける人は必要最小限にしようって事で1人1人意志を確認し残る人員を人選したでし。オイラは残る意志はあったけど ...
  • 18:16  RT @Happy20790: 続き1:まずは当日の当直運転員は何人いたのかなぁって事。オイラの知る限り普通1Fでは1ユニット8人〜12人/班が3班いて24時間対応してたと思うんだけど…。という事は3ユニットで36人位で6基の対応にあたったのかなぁ…?運転員の応援は何人来 ...
  • 18:16  RT @Happy20790: 続き2:それでも当直員は全然足りなかったはずなんだ。原発のシステムやコントールを熟知してるのは所長や保安院(特に保安院は何もわかんない)じゃなくて当直長なんだ。その当直長の意見を中心に現場は対応にあたったはずなんだけど、その辺の詳しい内容が ...
  • 18:18  RT @terai_: 汚染に関してだけど、雨の日は靴下の上からビニール袋履くようにしてるから大丈夫。自分の身は自分で守るのが基本だぜ。キリ
  • 18:19  RT @masahiro3150: 比較的高いって。。。格納容器に近い中央部付近で同127〜220ミリシーベルトと比較的高い線量が測定された。2号機5階「人の作業困難」=最大220ミリシーベルト—福島第1(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/sBrrWfgs
  • 23:01  日本とタイは政治権力の構造が似ている。表向きは「民主主義体制」だが選出された政治家の権力行使を阻止する官僚機構が強く、政治家が権力を発揮できず実質的な官僚独裁体制が続いてきた。実は民意と関係ないところで国家意志が決まる非民主的な官僚独裁。 http://t.co/J4d8J08s
Powered by twtr2src.

0 件のコメント: